日英英語検定

出題中の問題:第102回

応募締切:2025年8月7日(木) 優秀者発表:2025年8月29日(金) 過去問レビューの一覧へ

以下の日本語(本文のみ)を英語に翻訳しなさい。

トランプの外交交渉は両国間の対等な立場を無視した一方的な脅迫であり、それは外交交渉ではない。

そもそも「アメリカ第一主義」を掲げてアメリカ国民の支持を得て大統領になったこと自体、その根本的な責任はアメリカ国民にある。

世界各国はそれぞれ自国の国内経済を維持安定化させるために譲歩することになるのだろうけれども、決して利害関係の計算に基づく関税交渉をしてはならない。このトランプ関税はいずれ物流の多極化現象によって崩れることになることから、取り返しがつかないことがないように賢明なる対応を期待したい。

NHK 2025年7月23日
見出し

日米で合意 相互関税15% 自動車関税も15%

本文 トランプ大統領は22日、関税措置をめぐる交渉で日本と大規模な合意を締結したと明らかにしました。日本がアメリカに巨額の投資をする一方、アメリカは8月1日から発動するとしていた日本への25%の関税を15%に引き下げるとしました。

SNSへの投稿で、トランプ大統領は日本がアメリカに5500億ドル、日本円にしておよそ80兆円を投資するとしています。そのうえで、トランプ大統領は「おそらく最も重要な点は、日本が自動車やトラック、コメやほかの農産物を含む貿易で国を開放することだろう」としています。
Present!各部門の最優秀者にはAmazonギフト券500円分をプレゼントいたします。

初めてチャレンジされる方へ

●時事英語翻訳の美しさを競います。
 詳しくはご利用案内をご覧下さい。

●検定への応募は無料会員登録の上、応募チケットが
 必要となります。詳しくは応募要項をご覧ください。

英語検定にチャレンジ!

応募フォームへ >>

Copyright(C) Saikigakuen Co., Ltd.