応募締切:2023年2月9日(木) 優秀者発表:2023年2月24日(金) 過去問レビューの一覧へ
このウクライナ戦争で思うことの一つは、我が国の「国防・安全保障」についてどのように考えるのか?という問題だ。
この問題については、憲法解釈、あるいは戦後の国策や多くの裁判例、さらには教育上の扱いなどから私が知りうる限り、一言で言うと「他人事」、「綺麗ごと」であり、我関せずの状態であったように思う。
しかし、国防予算の増額や国防費を賄うための増税など歴史は我々の無関心を決して許さない状況になってきた。
永世中立国スイスの国防政策を見れば、我々にとって思慮すべき多くのものを与えてくれる。骨っ節のある自律した日本人を育てなければならないが、だからと言って日本人が育てることになるのは、過去を振り返ると「自律した人間」ではなく、「軍人」となる。いずれにしても空恐ろしいことだ。
The New York Times Jan. 25, 2023 | |
見出し | Western Tanks Are Coming to Ukraine, but Will They Be Enough? |
---|---|
本文 | The decisions by Germany and the United States to send battle tanks to Ukraine, reversing months of resistance, on Wednesday prompted additional pledges from across Europe and predictions of victory over Russia. But it may be months before the tanks rumble across the battlefield. “These can help Ukraine to defend itself, win and prevail as an independent nation,” said Jens Stoltenberg, NATO’s secretary general. “Soon to be a regular sight prowling the fields of Ukraine,” Britain’s Defense Ministry crowed in a Twitter post with a photo of a German Leopard 2 tank and a British-made Challenger 2 tank chewing up a muddy training field in Poland. But not that soon. Ukrainian troops still need to be trained to use the powerful Western war machines, and moving them into the conflict zone is far from an easy task. The tanks that were promised by Berlin and Washington will not be delivered until spring or summer at the earliest — not in time to help Ukraine defend hotly contested towns and cities near Bakhmut, in the country’s east. |
模範解答・講評などがご覧いただけます。(一部有料)
※直近の過去問をご覧いただけます。解説付きのレビューはこちらからご購入いただけます。
※総評等のコメントは当時の内容をそのまま掲載しております。予めご了承ください。