総評
出題者から皆様へ
海外からの業務提携が増えている:
すでに述べたように思いますが、2~3年前から、特に今年2025年になって中国もあるのですが、欧州地域からの業務提携の依頼が増えています。
大抵の場合は、日本国内に支社を置いた企業ですが、近年翻訳事務所への社会的関わり方が私の長い経験の中で随分変化してきているように思います。翻訳そのものではなく、AIに絡む「翻訳理論」(専門性)への関心が強まっているようです。
それやこれやなどの経験から思うのですが、どのような職業であっても地球上の人間社会がグローバル化すると、必然的に激しい市場環境が生まれ、結果としてよりベターなものが求められるわけで、人の生き方に大きな影響が及んできます。
しかし、ここで考えておかねばならないことは、現代社会はこれまでのように職業の種類によってランク付けされる、つまり現代社会は、形式的な学歴だけで価値評価されたりするような実に単純な時代ではなくなっているということです。年齢や性別、また出生や学歴や肩書などを問うのではなく、一人一人の持つその人ならではの「社会的に有用な資源」こそが求められる時代に移行しつつあるということでもあるのです。
「自分らしい生き方」こそ現代社会が求めるものであり、その追及が一番重要ですね。
-----------------------------
□「音声解説付き」講座のリニューアル
聴講生の方々の高評価が力になり、大いに感謝しています。
なお、第35話から公開している「音声解説」(無料)について今後「第52話(12月30
日公開)」から過去データの管理を順次アーカイブ形式(Saiki Library)に移しま
すのでご了承ください。
⇒ http://tinyurl.com/u25mhykt
------------------------
詳細は、下記学園本部へメールでお尋ねください。
(有)斉木学園本部
〒754-0603 山口県美祢市秋芳町別府3684番地
Tel. 0837-64-0222
E-mail:info@saikigakuen.co
