英日翻訳コンテスト

The New York Times Jul. 19, 2013
見出し

President Offers a Personal Take on Race in U.S.

本文 After days of angry protests and mounting public pressure, President Obama summoned five of his closest advisers to the Oval Office on Thursday evening. It was time, he told them, for him to speak to the nation about the Trayvon Martin verdict, and he had a pretty good idea what he wanted to say.

For the next 15 minutes, according to a senior aide, Mr. Obama spoke without interruption, laying out his message of why the not-guilty ruling had caused such pain among African-Americans, particularly young black men accustomed to arousing the kind of suspicion that led to the shooting death of Mr. Martin in a gated Florida neighborhood.

On Friday, reading an unusually personal, handwritten statement, Mr. Obama summed up his views with a single line: “Trayvon Martin could have been me 35 years ago.”

総評

出題者から皆様へ

難しかったのでしょうね。どの答案も満足のいけるものがありませんでした。

その最大の原因は、受験英語の学習の中で古文や社会の学習と同じように「単語・熟語・構文」をそのままの形で英文にあてはめて「訳出」しようとしていることにあります。

確かに、英文は英単語や熟語、そして構文から構成されているのですが、そのそれぞれが英文の「しかるべき位置」に存在しているのは「しかるべき理由」、すなわちそれぞれが果たさねばならない「機能(働き)」があるからなのです。

その「存在の必然」を具体的に調べなくては「正しい日本語」は生まれてきません。辞書だけではなく、特に参考書や文法書で徹底的に調べ上げて、分からなければ遠慮することなく質問してください。もちろん、私が思うに日本に最適の参考書や文法書はありません。なぜなら、それらはすべて暗記を前提として書かれたものだからです。しかし、利用の仕方によっては確かに役に立ちます。

*辞書や文法書など推薦してもらいたい人がいればお知らせください。

まだまだ、英文をパッチワークかパズルのように「平面的」に捉えているようで、「立体の構造物」には見えていないようです。

先が長いですね。厳しいですが、皆さんの頑張りと結果を期待します。

以上


Copyright(C) Saikigakuen Co., Ltd.